2018年04月09日
2018.04.09 松島神社の桜 その後
満開から10日余りで花はほぼ散り、新緑が眩しい葉桜となりました。

参道につつじの花が咲き始めているのが見えます。
写真を撮る時は急いでいたので目に入りませんでした。
こうして改めて画像を見て初めて気付いたことです。
将棋の羽生名人の話を思い出しました。
なんでも超人的な記憶力の持ち主らしく、一度目にした風景は映像となって頭の中に残るそうです。
例えばその場に何人の人がいたかなど、頭の中の画を後から見て数えることが出来るんだとか。
ちなみに私が高校生の時に日本史の先生から聞いた話です。
ちょっと不安になってネットで調べたら、良かった、どうやら本当らしい。
このような能力のことを「直観像記憶」というそうです。
ところで、つつじって漢字でどう書くんだろうと思って引き続き調べたら、「躑躅」でした。
漢字が難しすぎて、由来を調べる気にまではなれませんでした。
まだまだ、です。

参道につつじの花が咲き始めているのが見えます。
写真を撮る時は急いでいたので目に入りませんでした。
こうして改めて画像を見て初めて気付いたことです。
将棋の羽生名人の話を思い出しました。
なんでも超人的な記憶力の持ち主らしく、一度目にした風景は映像となって頭の中に残るそうです。
例えばその場に何人の人がいたかなど、頭の中の画を後から見て数えることが出来るんだとか。
ちなみに私が高校生の時に日本史の先生から聞いた話です。
ちょっと不安になってネットで調べたら、良かった、どうやら本当らしい。
このような能力のことを「直観像記憶」というそうです。
ところで、つつじって漢字でどう書くんだろうと思って引き続き調べたら、「躑躅」でした。
漢字が難しすぎて、由来を調べる気にまではなれませんでした。
まだまだ、です。