2021年06月03日
新しい重機が仲間入りしました
先日ブログでお知らせしました通り、ついに我が社に新しい重機が1台仲間入りしました

5月25日(火)に納車していただき、同日、白野作業所にて納車式を執り行いました。
新しく仲間入りした重機は…

小松製作所様のモータグレーダ(GD405-7)です

モータグレーダとは、舗装工事における路床・路盤の整地作業、路面や広場の整形および仕上げ、除雪作業など幅広い用途に用いられる自走式の建設機械です。
機体のほぼ中心にある「ブレード」と呼ばれる大きな排土板を上下左右に動かすことで、地面を削り、均し、綺麗に整えていくのです。
従来の施工では機械のコントロールを全て人の手で行っており、オペレータの経験と高い技量が求められていましたが、このGD405-7はICT(情報通信技術)施工に対応した優れもので、予めこちらが設定した通りにミリ単位で動いてくれるので、初心者でも簡単に機械を操作することが可能となりました

▲ご満悦の社長▲

▲作業の安全を祈り、タイヤにお神酒をかけてお清めしました▲

▲記念撮影▲
この後、早速とある現場で使われるというので、見学に行きました。

手前に立っているカメラの三脚のような機械は「自動追尾トータルステーション」というICT施工には欠かせない測量機です。
このトータルステーションと連携してモータグレーダが動きます。
短いですが動画を撮ってきましたので、動く様子を是非ご覧になってみて下さい
以上、今回は我が社の新しい重機についてご紹介させていただきました。
今後、様々な現場で活躍してくれること間違いなしです

黒木建設では、より高精度で安全な施工を目指して人も機械もますますパワーアップして参りますので、どうぞ変わらぬご愛顧のほど宜しくお願いいたします


5月25日(火)に納車していただき、同日、白野作業所にて納車式を執り行いました。
新しく仲間入りした重機は…

小松製作所様のモータグレーダ(GD405-7)です


モータグレーダとは、舗装工事における路床・路盤の整地作業、路面や広場の整形および仕上げ、除雪作業など幅広い用途に用いられる自走式の建設機械です。
機体のほぼ中心にある「ブレード」と呼ばれる大きな排土板を上下左右に動かすことで、地面を削り、均し、綺麗に整えていくのです。
従来の施工では機械のコントロールを全て人の手で行っており、オペレータの経験と高い技量が求められていましたが、このGD405-7はICT(情報通信技術)施工に対応した優れもので、予めこちらが設定した通りにミリ単位で動いてくれるので、初心者でも簡単に機械を操作することが可能となりました


▲ご満悦の社長▲

▲作業の安全を祈り、タイヤにお神酒をかけてお清めしました▲

▲記念撮影▲
この後、早速とある現場で使われるというので、見学に行きました。
手前に立っているカメラの三脚のような機械は「自動追尾トータルステーション」というICT施工には欠かせない測量機です。
このトータルステーションと連携してモータグレーダが動きます。
短いですが動画を撮ってきましたので、動く様子を是非ご覧になってみて下さい

以上、今回は我が社の新しい重機についてご紹介させていただきました。
今後、様々な現場で活躍してくれること間違いなしです


黒木建設では、より高精度で安全な施工を目指して人も機械もますますパワーアップして参りますので、どうぞ変わらぬご愛顧のほど宜しくお願いいたします
